calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< January 2007 >>

categories

archives

メールとTwitterアカウント

courier_jpn☆hotmail.co.jp

☆を@に変えて!



Twitterアカウントはcourier_JPN

UA869 HKG-SGN




UA869 HKG-NRT





アップグレード !


キター !

苦節33年。デリーから香港までのフライトをバックパッカーのなりで
搭乗して以来、初めてのUAの国際線F-Class搭乗です。





近距離国際線のため、アメニティーが配られなかったり、



食事が一つのトレーでのサーブなど、少々の違いは
ありますが、何はともあれ。。。

「Mr.Hakobiya, What would you like to drink?」

的に、名前で呼んでくれるFクラス搭乗です。

今回の幸運なアップグレードは、中国の旧正月と思われる旅客増から、
まずYがオーバーブックし溢れ、玉突き状態でCが溢れ、
私のような不良1K@CがFへUP!するというパターンだったと思われます。

この程度で大騒ぎしてしまっては、普段の自分の人となりがあらわに
なってしまうので、火照る気持に蓋をして、「あ、今回はFなんだ。」
的な涼やかさで搭乗前のドリンクを頂きます。

離陸後、ほどなくしてドリンクのサービス。

シャンパンうめえー美味しい。。。

上品な甘さが弾け、広がって、少しずつ酔わす。酔いが回るというより、
幸せな気分が痺れに変わって体にしみてゆくような感じ。
(心も体も完全に舞い上がっています。。。。。)

食事を頂き、何度かシャンパンをお替わりし、
フルフラットのシートを楽しんでいると、あっという間に




目的地までの中間地点。


その上、体内の興奮物質が一気に分泌された反動と酔いからか、
ストン。。と眠りに落ちてしまい。。。

気がつくと、到着前の機内放送。

ただでさえ短い搭乗時間が、体感的に半分になってしまいました。

「嗚呼!」

名残惜しげにシートを通常の元の位置に戻したりしていると、
座席脇の手荷物収納スペースに、布で包まれた何かが置いてあります。







「イヤっ!そんなことしないで!優しくされるの。。。
 アタシ。。慣れてないの。。。。」

な気分。


この幸せな気持を誰にどう伝えてよいのやら。。
なふわふわした状態でホーチミンに到着です。




大勢の出迎えの人。韓流スター?



12年前に来たときは、初日の夜につま先から腰辺りまで何かの虫に食われ、
熱にうなされ、ようやく外に出られるようになったとたんに、町でインチキ
両替商(というか詐欺)に小銭をせしめられ。。。鳴かず飛ばずのダメ外人の
ように日本へ帰国。。。という、何しにきたの??的な思い出ばかりの
ホーチミン。

ですが、安宿街のカフェでぼーっとしていると、じわじわと当時の自分や
鳴かず飛ばずなりに自分が見ていた光景が浮かんでくるものですね。。

(はぁ、俺も年だね。。。)

虫さされの痕はすぐに消えましたが、いつの間にやらその頃に
罹ってしまった放浪病は未だ完治せずに悪化の一歩をたどり、
むしろそれを正業にして糊口をしのいでいます。

また12年後に同じ場所に来るようなことがあれば
流石にもう少しは落ち着いていたいなあ。。などと思うのでした。


中華麺を思い起こさせるたわわな電線や、でこぼこの歩道。
道路に溢れるバイク。アジア的喧噪にホーチミンの町は覆われています。









HKG SQ Lounge



さすが、ピンで運営されているSQのラウンジです。

Good!は

☆ シャワーがきれいに管理されている
☆ 軽食サービスが豊富

Bad!は

☆ 無線LANがあまり飛んでこない事でしょうか。。。

まったりシャワー浴びていたら、UAのラウンジを
のぞきに行く時間が無くなってしまいました。。。

HKG滞在記?は後ほどアップデートします。

香港空港から深センへ

乗り継ぎ時間は9時間。帯に短し襷に長し。

HKGはリラックするにはあまりにも都会過ぎるので、
職業、趣味ともに「移動」な運び屋は深センに向うことにしました。

空港から深センへは、

☆ HKG入国前であればフェリー(200HKD)
☆ 空港から旅行社が出している直通バス(100HKD)
→深センの他にも広州、東莞(ドンガン)等へ出ています。
→到着ロビーAエリア8,9,10カウンターへ。
☆ バス(3.5)→地下鉄(17.0)→九広鉄路(33)経由で(53.5HKD)

時間があるので、今回はバスや地下鉄でダラダラと深センに向うことにしました。

まず、バスで空港から地下鉄駅がある東涌へ。

空港には二カ所バスが止まる場所があるのですが、「東涌」という
バス表記と実物のバスを確認し。乗車時に3.5HKDを支払います。

途中、ドラゴン航空や、キャセイパシフィック航空のビル





を通過しながら、15分程で東涌に到着です。

バスターミナルと駅とデパート(アウトレットモールですNike/Addidasあり)
がくっついた東涌はどこか、東京郊外の大きめの私鉄駅のような雰囲気です。



地下鉄は

東涌駅-(東涌線)-茘景駅-([全]灣線)-太子駅-(觀塘線)-九龍塘駅 
九龍塘で九広鉄路乗り換え、羅湖駅(中港国境の香港側)

[全]=草かんむりに全





で向うことになります。乗り換えの回数は多いですが、九広鉄路への
乗り換え以外は、到着した向かいのホームへの乗り換えばかり。楽勝です。

1時間半くらいで、深センに到着。



毎度の事ですが、入国審査を終え、駅前の
広場に出たときの景色が変わっています。。。



今回もすこしふらつきましたが。。。

深センは中国で最も発展が早く、最も裕福な都市といわれています。

がんがんビルが建っているその裏側の古ぼけた集合住宅の軒先で、
じいさんがのんびり孫と日向ボッコ。。。。。

というどこかほっとする光景すら無く、ひたすら発展しています。。。

じいさんばあさんは見かけません。若者だけ?の町。

出稼ぎの若者の流入に加え、以前からの住人がいない新しい都市
等が大きな理由なのでしょうが、凄まじいですね。
発展のスピードは秒単位でしょう。

そんな光景を見たり、考えたりするだけでなんか疲れてしまい、
駅に戻り隣接したショッピングセンターの中で足ツボマッサージ
をしてもらい香港に戻ることにしました。





UA896 SIN-HKG



UA896 SIN-HKG

機材はB747。座席はアッパーデッキ。




「入ってきなよ」

まで言われましたが(もちろん出発前)、なんか恐縮してしまい、
写真だけとらせてもらいました。

以前の職場で、コクピットのクルーにカーゴマニュフェストや
搭載するDangerous Goods等のDocumentを渡したり、渡されたりする
仕事をしていましたが、パイロットの人は意外に気さくで
イイ奴の率が高い。。。気がします。

短いフライトでしたが、ゆったり過ごせました。



シンガポールフードのチョイス。



チェクラップコックに到着。

さて、SGN行きの乗り継ぎはまで約9時間。

どうしましょうか。。。


SIN & SATS LOUNGE

シンガポールは8年ぶりぐらいでしょうか?

昔の印象よりそれなりに年を経た感じですが、
広々として南の国な感じの空港という印象はそのままですね。

今日は不勉強のため、一応出国手続きし、チェックポイント前のエリアを
散策したのですが、到着が夜中ということもあってか、おちついて
本を読めるような目ぼしい施設が見当たらず、



それなら制限区域内のラウンジで過ごそうと思い、速攻で出国。

しかしSATSラウンジに入ろうとすると、UAの利用者(HKGに向かいます。)は
ラウンジの利用を午前4時半からに制限されているとのこと。

ラウンジでの夜明かしはできないようでした。

かといってトランジットホテルに泊まるのは、
もったいないな。。。と感じてしまう貧乏性の運び屋。。

ま、それなら制限区域内をプラプラするか、と思い。
語りつくされてはいますが、幾たびもビジネス、旅行の専門誌で
高い評価をされている空港を歩いてみました。

充実した無料のネット環境や、遅くまで開いているクリニックやコンビニ、
24時間営業のカフェ、マクドナルドなどがあるうえ、ランプサイド側の
展望スペースはは夜間照明が落とされていて静かです。親切なことに、
横になれる椅子等が設置されており、空港で夜明かしするのはまったく
問題ないと感じました。(今回は寝ませんでしたけどね。。)



施設が充実したりリニューアルしたりする空港は多いですが、

無料のシンガポールの国内電話でシンガポール在住の友人に
長電話をしていると中東の航空会社のCAさんが颯爽と横切ったり、

コーヒーを飲みながらうとうとしていると、足元?がいきなり騒がしくなり、
なんだと思うと、ジンバブエ航空のB767が到着していたり、

私がよく利用する空港で目にしない光景を4時半まで堪能しました。

4時半過ぎになってようやく入ることが出来たSATSラウンジは、

軽食もしっかり取れ(おかゆに中華まん、焼きそばなど。ビールはもちろんタイガー)
シャワーもあり(もう少し頻繁に掃除してほしい・・・ですが。)



複数の航空会社に利用されるラウンジとしては、申し分ない設備だと感じました。

画像は後ほど。。。

少しお酒を飲んで、機内で寝ようと思います。。

今回はNRTでSIN-HKG間のボーディングパスをもらっていた為、
シンガポール入国後、すぐに出国できました。
NRT-SGNをNRT-SIN-HKG-SGNのような奇抜なルートで飛ぶ方は
あまりいないかと思いますし、SINへ入国し、すぐに出国するような
動きはあまり好ましくはないかと思いますが、

もし同じような旅行をお考えの方は、

荷物はコンパクトにし、機内持ち込み手荷物だけで

ご旅行されることをお勧めします。。。

(でもボーディングパスがあると何度でも入出国が出来ちゃうよな。。。)





UA803 NRT-SIN




UA803 NRT-SIN

20070130_250707.jpg


快適な空の旅をお過ごしください

などと搭乗時の機内放送で挨拶を受けますが、実際は飛行機を
降りる頃の僕はヘトヘトで、腰やら肩やらが痛くなったり、
到着後の通関やら貨物の引き渡しやらをどうするかで頭が一杯で、
リラックスできない事が多いっていうのが本音です。。。



さすがにビジネスクラスに搭乗した際にはそのヘトヘト度はかなり
緩和されるのですが、今回は、いつもに増して快適な空の旅でした。

今回のNRT-SINは

出国前に日本で仕事が一段落した事。
到着後に過激な仕事が控えていない事。

に加え、

かなりの乗客がアメリカからNRTトランジットで飛んできている
人たちな上、運行時間も相まってか、食後の機内はあっという間に
オヤスミモード。

機内は起きている乗客が少ない上、SIN路線のCAさんはきっちり
機内を見回ってお仕事しており、歯医者さんのうがいの水のように
グラスの水が無くなる頃、水が注ぎ足される。。。みたいな

言葉では表現するとあっさりしてしまいますが、
小気味のイイ!機内サービス。

を堪能できました。

(思い込み?久しぶりのCで舞い上がってる??)

UAさんには今年もお世話になりますが、路線やクラスに限らず
リラックスした状態で飛行機に乗れるようなペースで
仕事にしてゆければなぁ。。。と照明がおとされた機内で
独り思いにふける運び屋なのでした。。。



サラダと



サーモンのチョイスでした。

ワインで決まってしまい。しばらく爆睡。

デザートは取れませんでした。。






NRT SIGNET

20070130_250698.jpg

! ネットがつながらない。。。と思ったら

すぐにつながりました。ビジネス旅客も完全に動き出した
ようですね(って俺がちんたらし過ぎなのですが。。。)

ラウンジはお客さんでワサワサしています

成毛城

成毛城

築城時期:  成毛氏
築城  :  15世紀?


場所


余湖さんのホームページ




千葉氏系列の名族。大須賀氏の一族。成毛氏の居城です。
以前、城を探しにきたときは見つからず、迷って幡谷城にいってしまったのですが
今回ようやくたどり着く事ができました。

城自体はほぼ単郭で技巧的な感じは無く、
それらしき里山(成毛市民の森に入り右手の山)に分け入って、

主郭部と思われる、山の頂上部が削平されていること、
虎口のようなものがようやく確認できること、


(画像では全く分かりませんが、実物もうっすらとした遺構でした。)

主郭を半周程、腰曲輪らしき遺構が確認できること、


分かり易い!鄙びた庵への道のよう

でようやくお城だ!と確認できる地味なお城です。
道標や、遺構の表記などが東和泉城に集中してしまうのも
納得です。

ちなみに、成田勤務時代。関係会社の成毛氏には
非常にお世話になりました。おそらく下総成毛氏に
まつわる方かと思います。ご先祖のお城にお邪魔した事、
職場でお世話になった事、この場をお借りして深謝申し上げます。

東和泉城

東和泉城

築城時期:  大須賀氏
築城  :  15世紀後半から16世紀?


星神社がある辺りが主郭。


余湖さんのホームページ東和泉城


千葉氏系列の名族。大須賀氏の城です。城主は成毛氏
その名を冠した、山の上の居館的な成毛城より規模が大きく、
地味ながら舌状台地の尾根を利用した
千葉氏得意の連格式なお城。



今回は道標のある県道沿いからではなく、城の裏手から
直接主郭部下に入ってゆきました。



主客部には星神社、千葉氏の守護神妙見菩薩がまつられています。



その星神社の裏手がすぐに二郭を隔てる堀切になっています。
(模擬?木橋)

二郭は笹薮が猛々しく、行く手を阻み、Uターンしたくなる
気分にもなりますが、突然、小さいながら三郭を隔てる堀切に
沿った土塁が見えてきます。



土塁と堀切を越え三郭へ。
三郭は台地の尾根がいよいよ心細くなり、郭の規模は小さいのものでした。



三郭は舌状台地の突端にあたり、角度のきつい切岸加工が施され
かなり眺望の良いところだったと思われます。

北西斜面にはきっちりと腰曲輪が残っております。

現在でも小字で城山という字がのこっている主郭への侵入は
直登できずに、切岸上から見下ろされ、






一息ついたところで、四郭からの攻撃をまともに受けながら
ということになります。画像は四郭から主郭方向に向けて
撮影した、主郭と四郭の間の、城への進入路としては
踊り場のようになった場所の画像。

訪れる人があまりいない城だからか、激しい薮が行く手を阻みますが、
素人目にもくっきりとうつるきれいな遺構が残っています。

郭を連ね、腰曲輪を配置した典型的な千葉氏系の城を
堪能することができました。

飛んでいないときの運び屋

カテゴリーはふざけた生活ですが、

日本にいる間は間で、お仕事の話をしたり、
ついつい主観的になりがちな仕事や処々の方向性を修正したり、
運びや仕事を続けられるような日々を送っております。

個人事業をやっているような私のような人間は
その名のとおりのフリーランス。何をやってもよいのだ!
と突っ走ってしまいがちです。

時にはガツンと言ってくれる友達や
客観的に数字やルールで方向性を修正してくれる
税理士さんなどが頼もしいのであります。

で、明後日からSIN-HKG-SGNというルートで出かけますが、
帰国後は確定申告など、過激に飛び回る前に済ませてしまう予定です。

飛行機やラウンジで帳票類と
格闘している兄ちゃんがいたら私です。

この時期の個人事業主っていうのは現業と同時進行なので
どうしてもばたばたしてしまいます。。。。


| 1/6PAGES | >>